高家地域資源保全向上活動計画
第1 協定の対象となる資源の範囲
位 置 岩手県九戸郡軽米町大字高家地内  別紙様式1「位置図」のとおり
農用地 草地  別紙様式1「位置図」に示す範囲
 上段( )書きは別紙様式2に示す対象農用地面積
 
 
(25 ha)
25 ha
( ha)
 ha
( ha)
 ha
(25 ha)
25 ha
農業用施設 用水路
(開水路)
用水路
(パイプライン)
排水路 農道 揚水機 頭首工  
1,200 m 3,941 m 2,331 m 3,485 m 1基 1基  
第2 実施計画
(1)地域の目指すべき方向
従来、農地や農業用水等の地域資源は農家だけで保全管理してきたが、次第に農家だけでこれら地域資源を適切に保全管理することが難しくなっている。こうした状況下で、今後とも適切な保全管理を維持するには、新たな活動組織を構築する必要があり、農家以外の多様な主体の支援が必要となっている。共同活動の相互理解を深めるための啓発活動を進め、活動組織の体制づくりを図る。
(2)活動の概要
活動の区分 活動の概要 活動の項目
基礎部分 農地や農業用水等の資源保全活動は、施設点検を実施、状況の把握をして、共同作業計画を作成する。計画的に実施することにより、より効果的な活動にする。
・農地・農業水等施設の環境に配慮した草刈り(3回)実施
・農道の凹凸箇所への砂利補充 ・洪水後の見回り
別紙様式3「活動指針チェック表」(基礎部分)のとおり
誘導部分 生産資源
向上活動
農地や農業用水等の機能診断を実施・記録し、年度活動計画を作成のうえ、効果的な施設の保全管理を行う。
・瀬月内川沿いの農道の改修
・水門等の補修
・幹線水路の一部改修、研修及び実施
別紙様式3「活動指針チェック表」(生産資源向上活動)のとおり
環境資源
向上活動
テーマ:景観形成・生活環境保全
・啓発・普及の看板設置
・花壇づくり、ゴミ拾い及び河川敷の草刈りを行う。
テーマ:水質保全
・炭を利用した生活排水・水田用排水の水質浄化
別紙様式3「活動指針チェック表」(環境資源向上活動)のとおり
第3 構成員の役割分担
構 成 員 主    な    役    割
農家 農地や農業用施設等の適切な管理(年3回の草刈り・随時の施設補修等)を実施する。また、花壇の設置などの環境保全活動にも協力する。
高家用水組合 活動組織の会計事務を担なう。
高家行政区 集落の行事として、道水路等のゴミ拾い、河川敷の草刈り・家庭雑排水の水質浄化等の活動に協力する。
軽米町消防七分団3部 地域防災や環境保全の立場から、春の用水路の土砂上げ作業に参加・協力する。
晴高小子供会児童育成会 親子で地域のクリーンアップに参加し、道水路沿いのゴミ拾いを通じて地域の環境保全に協力する。
高家老人クラブ 地域内の道路沿いに花壇を設置し、地域の環境保全に協力する。
水土里ネットかるまい 保全計画を取りまとめ、活動組織を支援する。
第4 資金計画
・交付金の使途
地域協議会からの交付金
1100
千円は、下表のとおり支出する。
項  目 交付金の使途の内容(項目) 金  額
 基礎部分の活動に要する経費 農道の砂利補充のための資材費
使用料(草刈機の燃料・刃代・車両使用料)
その他
150 千円 
誘導部分  生産資源向上活動
 に要する経費
農道改修補修の外注費
砂利等の資材費、草刈機等の機械購入費
その他
740 千円 
 環境保全向上活動
 に要する経費
啓発・普及のための看板・チラシ制作費
花壇づくり等に係る原材料費
排水浄化に必要な炭の原材料費
120 千円 
 活動組織の管理運営
 に要する経費
会議費
その他(デジカメ・封筒・コピー用紙購入費)
90 千円 
計  1,100 千円 
第5 添付書面
・位置図(第1関係) − 別紙様式1
・対象農用地面積(第1関係) − 別紙様式2
・活動指針チェック表(第2関係) − 別紙様式3