![]() |
次は、本郷川での調査です。この日は大変暑く、川に入ると「冷たくて気持ちいい〜!」と、全身びしょぬれでがんばっている子供もいました。 |
![]() |
30cmを超えるウグイが捕れました。このほかギバチ、カジカ、トウヨシノボリ、モツゴ、アブラハヤ、ドジョウ、がとれました。その他ハグロトンボ、コオニヤンマ、ヤマトンボのヤゴなどがとれました。ビオトープとは、採れる生き物が違うため、子供たちは環境によって、生息する生き物が違うことを学んだようです。 |
![]() |
調査終了です。最後に千田さんから子供たちにプレゼント。箱を開けると中には「カブトムシのつがい」。子供たちは、突然のプレゼントに大喜び。来年、このカブトムシの子供が生まれるように、がんばって飼育してください。地域に生息する生き物を学んだ夏休みの1日でした。 |