土地連からのお知らせ No.1202(災害発生時の迅速かつ円滑な復旧支援のために-令和7年度岩手県農村防災・災害対応支援連絡会を開催-)
2025年6月18日 土地連からのお知らせ
6月12日、「令和7年度岩手県農村防災・災害対応支援連絡会」が本会で開催されました。 本連絡会は、市町村、土地改良区等が行う農地農業用施設等の防災・減災に向けた維持管理活動や迅速かつ的確な災害復旧事業等を効果的に支援 …
土地連からのお知らせ No.1201(次代を担う農業農村工学技術者の育成-岩手大学の学生が豊沢川地区の農業水利施設の役割を研修‐)
2025年6月13日 土地連からのお知らせ
本会では、6月9日、次代を担う若い世代が農業農村整備をより一層理解することを目的に、農業水利施設の現地見学会を開催しました。 見学会には、岩手大学農学部飯田俊彰教授、濵上邦彦准教授、荒木笙子准教授の引率のもと、農学部 …
土地連からのお知らせ No.1200(初夏の青空のもと農業体験~令和7年度新人研修~)
2025年6月4日 土地連からのお知らせ
5月26日、本会では令和7年度新人研修として、農事組合法人「農の未来 武道(ぶどう)」(代表:竹田(たけだ) 浩久(ひろひさ))及び有限会社「夢農業たかはし」(代表:髙橋(たかはし) 志洋(ゆきひろ))の皆様からご指導 …
土地連からのお知らせ No.1198(晴天の春空の下、通水の安全と豊穣を祈願~鹿妻穴堰土地改良区で開催~)
2025年5月9日 土地連からのお知らせ
5月1日、鹿妻穴堰土地改良区(髙橋隆 理事長)主催の鹿妻穴堰通水安全祈願神事が、盛岡市上太田の鹿妻穴堰頭首工で開催されました。 神事には、東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所 在原琢 管理第三課長、東北農政局北上土 …
土地連からのお知らせ No.1197(軽米町土地改良区理事長に川原木芳藏氏が再選)
2025年5月2日 土地連からのお知らせ
軽米町土地改良区は、任期満了に伴う役員改選を行い理事長に川原木(かわらぎ) 芳藏(よしぞう)氏を再選しましたのでお知らせします。 任期は、令和7年5月1日から令和11年4月30日までの4年間です。 以上 …
土地連からのお知らせ No.1196(一方井土地改良区理事長に佐々木由和氏が就任)
2025年5月2日 土地連からのお知らせ
一方井土地改良区は、任期満了に伴う役員改選を行い新理事長に佐々木(ささき)由和(よしかず)氏を選任しましたのでお知らせします。 任期は、令和7年4月28日から令和11年4月27日までの4年間です。 なお、今回の改選 …
土地連からのお知らせ No.1194(暖かな春の日差しの下、豊穣の秋を祈願~胆沢平野土地改良区で放水式~)
2025年4月28日 土地連からのお知らせ
4月21日、胆沢平野土地改良区(千田公喜理事長)主催の放水式が、奥州市胆沢若柳の徳水園で開催されました。 式では、兼平正樹 東北農政局北上土地改良調査管理事務所長、小出博 東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所長、菅 …
令和7年度 絵画・写真コンクール 作品募集!!
2025年4月25日 写真・絵画コンクール
小中学生による「美しく豊かな農村」絵画コンクール >>>> 実施要領・申込用紙 「農村景観」写真コンクール >>>> 実施要領・申込用紙