部門名
風景部門
🙂 最優秀賞 🙂
タイトル | 天地共演 |
撮 影 者 | 藤沢 俊司 |
撮影場所 | 一戸町奥中山高原 |
撮影意図 | トラクターが小さく見える、広大な天地の絶景に感動しました |
優秀賞
タイトル | 天高く稲穂肥ゆる秋 |
撮 影 者 | 工藤 茂 |
撮影場所 | 盛岡市玉山区門前寺 |
撮影意図 | 岩手山に見守られ、稲穂の一つ一つの粒がはち切れんばかりに丸々と太っていて、うれしくなりました。 |
タイトル | 水田リフレクション |
撮 影 者 | 秋葉 宏幸 |
撮影場所 | 岩手郡雫石町上野中谷地 |
撮影意図 | 岩手山と穏やかな雲が水田にリフレクションする姿が美しいです。 |
佳 作
タイトル | ブルーモーメント |
撮 影 者 | 宮前 妙子 |
撮影場所 | 岩手県花巻市 |
撮影意図 | 日の出1時間前に田植えの終わった田んぼがブルーに染まりました |
タイトル | 野球しようぜ! |
撮 影 者 | 高橋 強 |
撮影場所 | 奥州アテルイの里 |
撮影意図 |
日の入り時間に訪問して、ホワイトバランスを調整して、黄金に輝く雰囲気を表現しました。 |
人物部門
🙂 最優秀賞 🙂
タイトル | 「 お兄ちゃん頑張る 」 |
撮 影 者 | 高橋 貞勝 |
撮影場所 | 奥州市江刺岩谷堂 JAいわて江刺本所付近 |
撮影意図 | 老人から幼児まで一家での稲藁の秋じまいを撮影。小学生兄妹が疲れを我慢してお手伝いをしていた。 |
優秀賞
タイトル | ワクワクのお手伝い |
撮 影 者 | 達下 才子 |
撮影場所 | 奥州市江刺藤里 |
撮影意図 | ワクワクの田植えの手伝いの孫達の笑顔と、じいじのうれしそうな笑顔 |
タイトル | まんつ、ねまって |
撮 影 者 | 瀬川 実穂 |
撮影場所 | 岩手県岩手町(自宅の田んぼにて) |
撮影意図 | 隣で腰掛ける様子がほほえましく、撮影しました。90代、生涯現役。朝早くから晩まで畑仕事を頑張る祖父母の休憩時間にカメラを向けると、笑顔で応えてくれました。 |
タイトル | 農女(農ギャル) |
撮 影 者 | 菅野 正和 |
撮影場所 | 遠野緑峰高校田圃 |
撮影意図 | 生徒が生き生きと楽しそうに収穫をする姿をいろいろな方々に見てもらいたいという想いから |
佳 作
タイトル | 今日を終えて |
撮 影 者 | 山内 達 |
撮影場所 | 盛岡市 |
撮影意図 | 黄金色の夕焼の中、今日の収穫作業も無事終り、帰り支度の中で笑いながら語り合っているご夫婦。仲が良さそうでした。 |
タイトル | 昼支度 |
撮 影 者 | 平 宏之進 |
撮影場所 | 一関市舞川 |
撮影意図 | 稲刈時期に子供達が昼食の手伝(初めての) |