本会は、10月2日、「令和7年度水土里ネット親睦ソフトボール大会」を花巻市「石鳥谷ふれあい運動公園」で開催しました。県内の土地改良区、県の機関13チームが熱戦を繰り広げました。

 開会式で本会の髙橋隆会長は、「第33回となる大会に多くの皆さんがご参加いただき、心から感謝申し上げる。この大会で親睦を深めるとともに、各団体の意地をかけて楽しく、明るく、元気に大会を盛り上げていただきたい」と挨拶。 昨年優勝チームの鷹嘴零志選手の選手宣誓の後、髙橋会長の始球式で試合が開始されました。

 全12試合が行われ、ホームランが数多く飛び交い、好プレーも続出。選手の一投一打に大きな拍手と声援が送られました。

 決勝は、石鳥谷東部・大迫・猿ヶ石北部チームと豊沢川土地 改良区の対戦となりました。互いに譲らぬ攻防の末、10対10の同点となり、勝敗は代表3名によるじゃんけん対決へ。手に汗握る勝負の結果、2対1で石鳥谷東部・大迫・猿ヶ石北部チームが優勝カップを勝ち取りました。

 晴天の秋空の下、参加の222名は全力プレーで汗を流し、笑顔と歓声にあふれた一日となりました。

 

 

【開会式の様子】

【挨拶する髙橋会長】

【選手宣誓 鷹嘴零志選手            (水土里ネット山王海)】

【試合の様子】

【決勝じゃんけん対決】

【優勝した石鳥谷東部・大迫・猿ヶ石北部チーム】

 

 

▼▼▼PDF版はこちらから▼▼▼

https://www.iwatochi.com/main/06/osirase/osirase1220.pdf